2006年12月25日
本日のオランダせんべい

お待たせ!!
オランダせんべい、ようやく焼きに入りましたー!
この焼き釜、創業当時から使い続けている
オランダせんべい専用の釜です。
どうです!この黒光っぷり。
今となっては酒田米菓の歴史の全てを知る
唯一の生き証人かもしれません。
え!?どうやって焼いているのかって?
それはもちろん企業秘密ですよ。
オホホ。

こんが~り焼きたてのアツアツ「オランダせんべい」は
歯ごたえがシャクッとしてて噛むととろけるぅ~
って感じなんですよー!
ご、ごめんなさい。これはオラむすめ。の自慢ってコトで!
これから袋詰め作業があるのに
年内upできるのかっ!?
乞うご期待!!
Posted by オランダむすめ。 at 09:48│Comments(5)
│本日のオランダせんべい
この記事へのコメント
パートのおばちゃんで私行こうか(笑)
食べ放題かしら(笑)
食べ放題かしら(笑)
Posted by 欽肉マン at 2006年12月25日 10:18
専用釜・年代を感じさせますね!
現役で頑張ってるのも扱う人たちが
大事にしてきたからでしょうね!
焼きたて食べたいですね。
現役で頑張ってるのも扱う人たちが
大事にしてきたからでしょうね!
焼きたて食べたいですね。
Posted by ももちゃん at 2006年12月25日 13:05
焼きたてが食べられるとは羨ましい。
言葉では想像できません。
しかし、すごい機械ですね!メンテナンスをしっかりしてるんだろうな。
言葉では想像できません。
しかし、すごい機械ですね!メンテナンスをしっかりしてるんだろうな。
Posted by 夜のジョニー at 2006年12月25日 20:52
わ~この焼き窯レトロだの~
今でもこれ使ってんなが~
今流行の機械で焼いてっと思ったけ~!
今でもこれ使ってんなが~
今流行の機械で焼いてっと思ったけ~!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月25日 21:16
明けましておめでとうございます!
「んだ!スタッフ」です!
昨年中は大変お世話になりました。
本年も、山形井戸端会議!?で楽しみましょう。
オランダ煎餅バンザイ!!!
よろしくお願いいたします。盛り上がれ!山形!!
「んだ!スタッフ」です!
昨年中は大変お世話になりました。
本年も、山形井戸端会議!?で楽しみましょう。
オランダ煎餅バンザイ!!!
よろしくお願いいたします。盛り上がれ!山形!!
Posted by んだ!スタッフ at 2007年01月04日 11:23