2006年10月17日

ギバちゃん

ギバちゃん




オランダせんべいのファンといえば「ギバちゃん」。

「何故ギバちゃん?」って、

去年のマシューTVを見た人なら分かるハズ。
どんなにギバちゃんがオランダせんべいを愛してくれているかface05

そんなギバちゃんにこよなくラブicon06のオランダむすめ。なのです。

それはさて置き、なんと今日
そのギバちゃん事務所から
「秋田限定オランダせんべい」の注文がきたのっ!

秋田限定オランダせんべいは、その名前のとおり
秋田県内で限定販売されているあきたこまち100%の特別なオランダせんべいなのだ。

見たことある人は少ないハズ。
だから写真もちょっとしか見せません。(笑)

なんでも撮影場所で食べてくれるんだって!
嬉しすぎる~!

て、こんな事書いていいのかな。でも嬉しいからいいや。
ルンルン♪

Posted by オランダむすめ。 at 10:55│Comments(4)
この記事へのコメント
そういえば、ダジャレで「このせんべい誰んだ」、「おらんだ」。って
言ったことありません?

ある、ある、ある、ある。
Posted by 夜のジョニー at 2006年10月17日 22:59
当選者連合?すいません。取り消さないでくださーい
ある、ある、ある
この暦(こよみ) 誰んだー  「彼んだー」 ひゅー!!!
私の娘は、実は鏡煎餅食べると、とまりません。

3年くらい前、酒田米菓さんの真摯な対応にびっくりした経験あります。あの時は、そんなつもりなかったんですけど。
(実家の苗字で分かっちゃうかもですけど・・・)
Posted by パパ at 2006年10月17日 23:23
「秋田限定」あるんですか?
米がちがうだけ?
「はたはた」のしょっ汁の味だったりして??
生臭そうだ!

皆さん、ダジャレ大会かよ!

ハタハタ困ったもんだ!?
Posted by 釣りオヤジ at 2006年10月18日 09:45
皆さん、今日のコメント返事しずらい~!


>夜のジョニー さん

オランダせんべいって実はだじゃれせんべいなんです。
「おらんだ」ってそのとーり!!
「おらんだの米で作ったおらんだのせんべい」てゆう意味です。
マジです。

ちなみにある、ある、ですが(笑)  


>パパさんパパさん!
なになに!?何かあったの!?3年前。
苗字ってそりゃ調べれば分かるけど、なんだか怖くて調べられません!


>釣りオヤジ さん

そう、秋田限定オランダせんべいとの違いは米だけです。
でもでもあきたこまちってすっごく高いんだよ!
それにね、米が違うだけで焼いた後の歯ざわりも違うんです。
マジですっ。
だから今週末朝釣りの帰りに酒田米菓に寄ってみてみて!
その実態が分かります。
私もいるかも!?
Posted by オランダむすめ。 at 2006年10月18日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。